コニチハ!高熱ちょっとだけ大好き★ワタナベ ミワっちょデス
先月20年ぶりに39.7度の熱を出しました
そして、体調を崩した時は、ウチのクスリたちを試す絶好のチャンス!!ということで、漢方薬やサプリをしっかり飲んで、おかげ様で次の日には平熱に戻りました
熱が出た時のワタシの教訓…
それは『嵐が過ぎ去るのを眼をつぶって(←ココ大事!!)ひたすら寝て待つ』
これに尽きると、今回再確認した次第デス
スマホやテレビなどを見て眼を使うと、自律神経の交感神経が刺激されて、そちらが優位になります
免疫は副交換神経が優位になった方がうまく働いてくれるので、体調の悪い時は眼をつぶってひたすら休みましょう!!
ちなみに、前回発熱した際、熱が下がったので治った!と思い、1日中ネットフリックスを観ていたら、次の日ぶり返し、また発熱してしまった…という実験済みデス笑
そして…うまい具合にたまーに高熱を出すのも人間には必要なことだと、とある勉強会で習いました
熱は、血管を大掃除してくれたり、身体を整えたりしてくれるそうです
そのことを高熱を出した友達に話すと、「すごいわかる!!熱出した後、生まれ変わったように身体がスッキリしてたもん!!」と言われて、そんなに?!とちょっとうらやましくなったのでした笑
今年もどぞよろしくお願いいたします!!
いつもお世話になっております(^ν^)
11月4日(土)は、お休みさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします(о´∀`о)
コニチハ!語学大好き★ワタナベ ミワっちょデス
長年の英語コンプレックスを解消すべく、オンライン英会話を始めてみたワタシ…
今まで、いろんな教材に手を出しては続かず、あまり人に言えなかったワタシですが、今回は半年続いたので書いてみました笑
ワタシのコースは、毎日25分間好きな時間に好きな先生を選んで受けられるので、ワタシはなんとなく毎日違う先生を選んでいます
そして、中学英語もままならないワタシは、いつまでたっても自分の言いたい事を全然言えないので、10日に1回くらいの割合で「こんなことを毎日続けて一体なんの役に立つんだろう…涙」と悲嘆にくれる周期がやってきます
しかし!!先日、物忘れに良いサプリの勉強会に出席した際、「絶対に(←とは言ってない??)認知症にならない方法が一つだけあります!それは毎日知らない人と話す事です!!」とそのサプリのメーカーさんが力強くおっしゃっていたのを聞き、「あ!ワタシそれ毎日やってる!!」と嬉しくなったのでした
そう…ワタシは英語力を上げるためではなく、認知症予防のためにオンライン英会話を続けているのです!!…ということ??と、最近思ってきました笑
悲嘆にくれた時だけ、コチラの案を採用して、「続けることに意味がある!!」と信じて、気楽にボチボチやっていこ〜と思います
いつもお世話になっております。
8月14日(月)15日(火)は、お休みさせていただきます。
8月12日(土)は通常通り18時まで営業しております。
どうぞよろしくお願いいたします(^ν^)
(ちなみに日・祝は定休日です)
いつもお世話になっております(^ν^)
7月8日(土)は、勉強会のため16時までの営業とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
最近のコメント