コニチハ!高熱ちょっとだけ大好き★ワタナベ ミワっちょデス

先月20年ぶりに39.7度の熱を出しました

そして、体調を崩した時は、ウチのクスリたちを試す絶好のチャンス!!ということで、漢方薬やサプリをしっかり飲んで、おかげ様で次の日には平熱に戻りました

熱が出た時のワタシの教訓…

それは『嵐が過ぎ去るのを眼をつぶって(←ココ大事!!)ひたすら寝て待つ』

これに尽きると、今回再確認した次第デス

スマホやテレビなどを見て眼を使うと、自律神経の交感神経が刺激されて、そちらが優位になります

免疫は副交換神経が優位になった方がうまく働いてくれるので、体調の悪い時は眼をつぶってひたすら休みましょう!!

ちなみに、前回発熱した際、熱が下がったので治った!と思い、1日中ネットフリックスを観ていたら、次の日ぶり返し、また発熱してしまった…という実験済みデス笑

そして…うまい具合にたまーに高熱を出すのも人間には必要なことだと、とある勉強会で習いました

熱は、血管を大掃除してくれたり、身体を整えたりしてくれるそうです

そのことを高熱を出した友達に話すと、「すごいわかる!!熱出した後、生まれ変わったように身体がスッキリしてたもん!!」と言われて、そんなに?!とちょっとうらやましくなったのでした笑

今年もどぞよろしくお願いいたします!!