りむマーケット☆

コニチハ!!
りむカフェ大好き薬剤師☆みわっちょデス。

二年ぶりにりむマーケットに参加させて頂きました。

りむマーケットでは、りむカフェの常連さんたちが得意の手作り品を所狭しと並べています。

みなさん、レベル高すぎデス
(・□・;)

今回トシオカ薬局では、今年うちでの大人気商品ぬかたんぽを売らせてもらいました〜(≧∇≦)

湯たんぽならぬ、ぬかたんぽとは、ぬかと玄米と塩でできています。
レンジでチンすると、ホカホカの優しいぬくもりでホッとできる逸品デス
(^ν^)

ぬかたんぽは、九州の薬局さんのマネをさせてもらいましたm(_ _)m

そして
わたしが占いの館(!!)をやっている間に次女の宇美がどんどん売ってくれたのでした。

ありがとね〜
うみんちゅ♡

20140107-193733.jpg

コメントページへBack toTop

ルナ整骨院・まゆみ先生 in 旭川☆その③

コニチハ!!
ルナ整骨院まゆみ先生大好き薬剤師☆みわっちょデス。

2日にわたって、20人近くのお客様を施術してくれました。

満員御礼で、今回もみなさん大喜びでした(≧∇≦)

長女のソラも、陸上でいつも酷使している足をみてもらいました。

若いのに、「ヒザがおかしい。」と言うので(−_−;)

のたうちまわるソラ(笑)
☟☟☟☟☟☟☟☟

20131022-232818.jpg

20131022-232828.jpg

そして

20131022-232933.jpg

⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧
「あれ?良くなってる!」の図。

コメントページへBack toTop

櫻庭 露樹サン講演会in札幌☆

コニチハ!!
ステキでかっこいいアホに憧れる薬剤師☆みわっちょデス。

今日は、櫻庭 露樹さんの講演会に行って参りました。

テーマは、一貫して
『アホと素直と行動力+笑顔』。

自分の知らない世界は無限大にあって、笑顔がステキでアホな位に素直で動けちゃうヒトは、神様が上から見つけてくれて、自分の知らない世界に運んでくれる。。。
ということなのデス☆

話しが少しずれるかもしれませんが、
人の目が気になりすぎる私は、アホでバカなんだけど、ステキなアホになかなかなれません。

何かしてしまったらいつも、「違うの!そうじゃないの!」
と、誰かに言い訳したくなってしまいます。
あきらめ悪いと言いますか。。。

何かしてしまった自分を受け入れられないんですね(。-_-。)

「わたし、そんななんです〜
アホなんです〜」って、言えたらいいのに。

そうなれたら、どんなに楽なんだろうとよく思う今日この頃。。。

櫻庭さんは、「何があっても受け入れる。」そうです。
私もまずはそうできない自分を受け入れてみよう。。。かな( ̄▽ ̄)

そして、もう一つのテーマは、断捨離8割。
サインしてもらった時に、その言葉を書いてくれました。なにやら、上から降りてきた、とか。

実際、今、ものすごい勢いでお店の断捨離しております^ ^

でも、8割ってほとんどですよね〜
(・□・;)
がんばりまーす☆

20131022-225043.jpg

コメントページへBack toTop

トシオカ薬局☆47周年記念講演会のお知らせ

コニチハ!!
絵本大好き薬剤師☆みわっちょデス。

トシオカ薬局もおかげさまで
47周年を迎えることができました。

たくさんの方に支えられて年を重ねることができ、感謝しておりますm(_ _)m

47周年記念講演といたしまして、絵本ソムリエ の岡田達信さん
をお迎えすることになりました。

岡田さんは、絵本と心理学を融合して『絵本セラピー』を考案されました。

『絵本セラピー』は参加した人たちに、絵本を通して自分を見つめ、忘れていた本質、押し込めていた感情などを発見する機会を提供します。

『現れた深層心理(今まで気づかなかった自分自身の内面)が良い悪いではなく、気づくことが大切。気づきさえすれば、次に何をするか見えてくる。』
と岡田さん。

大きな気づき、小さな気づき、いろんな気づきを発見しに、ぜひ遊びにいらしてください。

20131010-223050.jpg

《日時》
2013年11月10日 (日曜日)
13:30〜15:30 (13:10 開場)

《場所》
東部住民センター
旭川市東光5条2丁目(駐車場あります)

《参加費》
3000円

《お申し込み》
トシオカ薬局 渡部か利岡まで。

0166-32-0863

2 件のコメントBack toTop

初☆セッション

コニチハ!!
ギター&ウクレレ大好き薬剤師☆みわっちょデス。

先日、麦緑素(青汁)の研修会が一泊二日で温泉でありました。

その懇親会の余興で、なんと!
妹のこのちゃんと次女のウミと三人でバイオリンとギターの演奏をしてきました。

20131001-141056.jpg

そして、
ほかの薬局の先生ご夫婦がドラムとベースをされているので、後半は私がウクレレ、このちゃんがバイオリンで、4人で演奏させてもらったのです!!

小心のクセにいいかげん、という習性を持っているわたし達の悪いクセ(DNAか?!)が出たせいか(−_−;)
たいして練習をしていかなかった私とこのちゃん。。。

研修会終了後、懇親会まで1時間半近く(!)4人で音合わせをしたのですが、

とにかく私のリズム感がダメダメで、ドラム担当の先生(以下:ドラム先生)に「足でとってるリズムと弾いているリズムがあってなーーーい!!!!!」などと怒られながら
(このちゃんはそんな言い方してなかったよ。と言っていましたが・・・)

変な汗をかきながら、泣きそうになりながら、こんなことならやるって言わなきゃよかった。。。と思ったのでした(T ^ T)

ちなみに、このちゃんのバイオリンは文句無しの一発OK。。。

しかし!!
本番は、なんとかゴマカシ(☜これがダメ?!)、私たち4人とウミ以外誰にもリズムがおかしかったコトに気づかれることなく、無事終了〜☆

終了直後は、ドラム先生も「今日初めて合わせた割には良くできたよ」と笑顔に。

ほんとデスカ!?!?

でも、ちゃんと(?)終わらせられて
「あーよかった。」の図。
☟☟☟☟☟☟

20131001-143325.jpg

ドラム先生ご夫妻のハイレベルについていけるようになったら、またお願いしまーす☆

コメントページへBack toTop

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

最近のコメント

タグ