コニチハ!雑巾掛け大好き★ワタナベ ミワっちょデス。

とってもわたくし事ですが(というか、ほぼわたくし事しか書いていませんが笑)2022年2月22日から始めた雑巾掛けが1周年を迎えました!

昨年は下2人の子ども(次女&末っ子長男)が大学入試で、わたし1人でドキドキし過ぎて、受験性不整脈(※こんな病名はありません)になるくらいちょっとおかしくなっていたのですが、ちょうどその頃、浅見帆帆子さんの「何かを変えたいと思ったら雑巾掛け!!」みたいな動画(ざっくりすぎてすみません笑)を見て「これだ!!」とピコりんときたスーパー素直なワタシは、毎朝せっせと玄関のタタキ→廊下→トイレの雑巾掛けを始めました。

すると・・なんということでしょう・・・2人とも第一志望の大学に合格したのです(号泣)!

長女には「雑巾掛け始めてそんな短時間で叶う??(苦笑)」次女には「実力だから!」と言われたので、まあ確かに・・と思いつつも ひっそりと雑巾掛けのおかげもあるよね・・とオットと信じておりまする。

そして、雑巾掛けは今では朝のルーティーンになったので、やらないと気持ち悪いくらいになりました。

しみじみ、生活習慣に組み込まれたものは続けやすい…ということを実感。

とりあえず、これからも続けていきまーす!